胃内視鏡
内視鏡による胃カメラ検査について
一般的に「胃カメラ」とも呼ばれる内視鏡を口から挿入し、先端に付いている超小型のカメラで主に胃や食道の様子を画面に映し出して検査を行います。食道や胃のポリープやがん、炎症などがわかります。
当院の内視鏡は非常に細いので、苦痛も少なく検査を受けることができますが、口からの挿入が不安な場合や、過去に苦しい思いをされた方には、鎮静剤使用による検査も可能です。ただし、その場合は、検査後1時間程麻酔がきれるまで当院で休んでからお帰りいただきます。また、車でお帰りいただくことはできません。
胃や食道に異常を感じた場合は、早期の検査で胃がんなどの大きな病気を未然に防ぎましょう。
検査の流れ
診察
まずは診察のためにご来院ください。問診、腹部の触診などの診察を行い、内視鏡検査に必要な血液検査を行います。
内視鏡検査実施が決まったら、検査日の決定や検査の詳しい説明を行います。
- 【お持ちいただくもの】
- ・健康保険証
- ・服用中のお薬がある方は、お薬手帳などお薬の内容が分かるもの
- ・検診や人間ドッグで異常を指摘された方は、その検査結果一式
前日
前日の夕食はなるべく早く済ませ、アルコールは控えるようにしてください。遅くとも午後9時以降は飲食、服薬をしないようにしてください。
当日
当日は絶食でお越しください。水分は、水やスポーツ飲料など、色のついていないものならば問題ありません。楽な服装でお越しください。
経口内視鏡検査
- 問診
- 検査前に、当日の体調や服用中のお薬のことなどをお伺いし、検査実施が可能か最終確認します。
- 前処置
- (1)消泡液を飲み胃の中をきれいにします。
(2)ゼリー状の麻酔薬を喉の奥にふくませます。
※希望により鎮静剤を使用した状態での検査も可能です。 - 検査開始
- 口からの内視鏡検査を行います。
(検査時間約5~10分) - 検査終了後
- 院長が結果を説明します。
※鎮静剤を使用した場合は、検査後1時間程度休憩していただき、その後院長が結果を説明します。
胃内視鏡検査でわかる主な病気
胃がん、食道がん、十二指腸がん、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、急性胃炎、慢性胃炎、胃ポリープ、十二指腸ポリープ、逆流性食道炎、ピロリ菌感染症 など